1. TOP
  2. 求人対策
  3. もうこれ以上求人で困らない3つの裏技

もうこれ以上求人で困らない3つの裏技

求人対策 能重知可士
この記事は約 7 分で読めます。 2,455 Views

こんにちは

購買心理アドバイザーの能重です。

先日開催された

「求人対策攻略法セミナー」も

無事終了し

段取りや考えていた事の

80%くらいは話せたので

良かったのかな、と思います。

 

いつもセミナーで話をする時は

何らかのアクシデントがあったり

その時の勢いに任せて

アドリブを混ぜながら話して

時間が足りなくなったりしているので

予定している段取りの50%くらいしか

お話しできないのですが

今回は落ち着いて話す事が出来ました。

 

さて、あなたのお店は

スタッフで困っていますか?

 

私が経営している美容室の土地柄は

東京と言っても電車が1時間に

5本くらいしか走っていない

端の田舎の方なので

人口が特に多いわけでもないですし

お洒落な街でもありません。

 

ですが、独立して14年になりますが

短く見積もってもここ5年くらいは

スタッフで困った事がありません。

 

それは私が独立当初

スタッフが集まらず散々困りながら

色々な求人媒体に出稿して

それでも人が来なくて

各媒体がなぜ人が来ないのか?

どうしたら来るようになるのか?

を研究しまくって

ある程度の攻略法を確立したからなんです。

今日はその方法のさわりの部分を

3つだけ紹介していきたいと思います。

 

さわりの部分と言いましたが

この事柄を気を付けるだけで

爆発的に応募が来る確率が上がりますので

是非参考にしてみてください。

 

ですが、初めに言っておきますが

求人に対して100%応募が来る媒体や

100%応募が来る文章はないです。

 

なぜかというと、これは相手(求職者)がいる事で

そのまだ見ぬ存在をコントロールする事は

現実的に不可能だからです。

 

なので我々経営者がやらなければいけない事は

「少しでも応募が来る確率を上げる行動」

なんですね。

だから今日ここで話す事も

100%くる方法ではなく

「確率を飛躍的に上げる方法」

とお考え下さい。

 

1つめ、山ほど出す

ほとんどの経営者さんが

求人を出そうとなったら

1社の広告代理店と打ち合わせをして

その1社に掲載をして

来ないかな、来ないかな・・・

と数日待ちます。

 

ですが、基本的にその求人文章が

一体どれだけの人に見られているでしょうか?

 

100人いたら10人見るか見ないかだと思います。

その見た人全員が応募してくれるわけではありません。

10人見た人の中から1人応募してくれれば

御の字でしょう。

という事はですよ、単純計算として

2つの媒体に出せば

20人に見られて2人から応募が来る

10個の媒体に出せば

100人に見られて10人から応募が来る

という計算になります。

 

露出を増やして

見られる確率を上げればいいだけ

 

なんだよ、そんな簡単な事かよ

と思いましたか?

でもそんな簡単な事をほとんどの経営者さんは

やっていないんです。

 

たかだか1社に掲載して応募が来るほど

世の中甘くはありません。

 

そういうとあなたは

「そんなにいくつも出すほど金はない」

と考えると思います。

 

でも調べてみれば

自治体などがやっている

無料で掲載できる媒体や

1ヶ月数千円の媒体など

格安で掲載できる媒体は

沢山あります。

 

そういった物を探す事も

応募の確率を上げる1つの方法です。

2つめ、違和感を出す

自分が掲載している媒体が

見られるようになったとしても

自分のお店の文章が見てもらえなければ

やはり応募の電話は掛かってきません。

 

では、どうしたら掲載した媒体の

数多くの会社の中から

自分のページを見つけてもらえるのか?

 

それは

「他社の求人と混じらない事」

です。

 

どの求人文章を見ても

皆同じような事が書いてあったり

同じ様な画像が並んでいたりして

どれも同じように見えます。

 

求職者はどの会社の求人文章を見ても

同じ様な事しか書いていないので

結局何で決めていいかわからず

給料が高い所や、勤務時間が短い所など

目で見てパッと

「自分が得できそうだな」

と思う所に応募が集まるわけです。

 

だからこそ他社がどんな事を書いていて

どんな画像を添付しているかなどを

まず調べてみて

その他社が掲載している物とは

明らかに違う言葉のチョイスや

テーマの違う画像、色遣いなどで

その媒体を読んでいる人に

「なんだこれ?」と

思わせなければいけないのです。

求職者は勝手に自分の会社の文章を

読んではくれません。

 

読んでくれないのですから

こちらから読ませに行くようなスタンスで

文章なり画像なりを考えていかなければいけないのです。

 

3つめ、全部書く

どの求人文章を見ていても

求職者が知りたい事ではなく

経営者本人が言いたい事しか書いていません。

 

だから仕事を探している人は

「そういう事が知りたいんじゃないんだよねぇ」

とあなたの文章を読むのをやめて

他のお店の文章へと目を移してしまいます。

 

人は「自分が知っている事は皆知っているだろう」

という心理が働きやすい生き物です。

 

だから求人文章を考えている時も

これは書かなくてもわかるだろうな

と思って端折っている事がたくさんあると思います。

 

が、その端折った部分が本当は知りたい事だった

なんて事も多々あります。

 

例えば飲食店で言えば

「まかないアリ」なんて

当たり前の事かもしれません。

 

当たり前の事過ぎて書く以前の問題だろう

と考えている経営者さんも多々います。

 

ですが、そう言った事って

求職者はもし面接に行ったとしても

聞きにくい事ですし

同じ時間で同じ給料であれば

ついていた方が良いに決まっています。

仕事を探している人は

そのお店がまかないがあるのかないのかなんて

お店の外や、ましてや媒体の文面からは

絶対にわかりません。

 

現に先日セミナーに参加された

飲食店経営者のAさんは

セミナーに参加する前に

別の場所でそういった話をちょっとして

実際にそう書いて貼ってみたら

応募が1件入ったそうです。

 

やっている側からしたら当たり前の事だったとしても

一般的には当たり前でなければ

それは書くべきです。

 

あ、まかないつければ応募が来る

という意味ではないですからね。

 

まかないが付くのなんて当たり前だ

そのあなたにとって当たり前すぎて

わざわざ書くほどでもない事でも

書かないと相手には伝わらない

という事なので勘違いしないように。

 

知らない事を知る為に、知らせる為に

そういった媒体があるのですから

知らせられる事は可能な限り

全て書くようにしましょう。

 

まとめ

どうでしたか?

簡単ですよね。

 

ほとんどの経営者さんが

簡単で当たり前すぎて

やっていない事ばかりです。

 

ですが仕事を探している人は

そんな当たり前な事を求めているんです。

 

1、色々な所の掲載して見られるようにして

2、他社よりも目立つようにして

3、全てが書いてある

 

この3つが出来ている会社は

驚くほど少ないです。

 

もう一度自分が今まで掲載してきた

文章などを無心になって読み直してみてください。

 

色々な事が見えてくると思いますよ。

\ SNSでシェアしよう! /

居酒屋・飲食店の売上アップ!集客大辞典の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

居酒屋・飲食店の売上アップ!集客大辞典の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ハワード ジョイマン

ハワード ジョイマン

・有限会社繁盛店研究所 代表取締役
・株式会社繁盛店研究出版 代表取締役
・繁盛店グループ総代表・コピーライター
・中小企業診断士(経済産業省 登録番号402345)

1975年 静岡県清水市生まれ(現在:静岡市清水区)

自営業の家に生まれ、親戚一同も会社経営をしていることから、小さい頃より受付台にたち、商売を学ぶ。

大学入学と同時にお笑い芸人としての活動を経験。活動中は、九州松早グループの運営するファミリーマートのCMに出演。急性膵炎による父の急死により大学卒業後、清水市役所に奉職。

市役所在職中に中小企業診断士の取得を始める。昼間は市役所で働き、夜は診断士の受験勉強。そして、週末は現場経験を積むため無給でイタリアンレストランでの現場修行を経験。6年間の試験勉強を経て、中小企業診断士資格を取得。

取得を契機に7年目で市役所退職。退職後、有限会社繁盛店研究所(旧:有限会社マーケット・クリエーション)を設立。

コンサルタントとして独立後、全く仕事がなく、日々思い悩む日々を送る。食欲もなくなり病気の心配から医者の診察を受けると、「体に問題はありませんが、商売はうまくいっていますか?」と医者に商売の心配をされ、帰り道に号泣。更に、独立以前に毎月ためていた全財産が底をつく。

こうした経験から、店舗経営者でも同じように資金繰りや集客で悩んでいる方も多いことに気付く。こうした方達のサポートを通じて、業績の改善、魅力ある店舗作りのサポートにまい進することを誓う。

お笑い芸人として活動していた経験から、小売店や飲食店、美容室、整体院の客数増加や店内販売活動に、お笑い芸人の思考法や行動スタイル、漫才の手法などを取り入れることで、クライアントの業績が着実に向上していく。

こうした実績を積み上がるに従い、信奉者が増える。

独自の繁盛店メソッド「笑人の繁盛術」の考え方で、コンサルティングを行う。

発行するメールマガジンは、専門用語を使わない分かりやすい内容から、メルマガ読者からの業績アップ報告が多く、読者総数は1万人を超える

会員制コンサルティングサポート「増益繁盛クラブ」を運営。人気テレビ番組ガイアの夜明けにも取り上げられるなど注目を浴びる。これまで北は北海道から南は沖縄、そして、アメリカからも参加する方がいるなど、多くの方が実践を続けている。

コンサルタントが購読する「企業診断」(同友館)からもコンサルタントに向けた連載を依頼されるなど、コンサルタントのコンサルタントとしても活躍中。

どんなに仕事が忙しくとも毎月1回の先祖のお墓参りを大事にしている。家族を愛するマーケッター。

この人が書いた記事  記事一覧

  • お問合せについて

  • 会社概要

  • 会社概要

  • 特定商取引法に基づく表記

関連記事

  • 皆さんの嫌な「アノ」時期がやってきます。

  • 今すぐどの店でも出来る、客単価をあげるたった1つの方法

  • 一点突破?人海戦術?

  • スタッフが自発的に動くたった1つの経営者術

  • 広告の反応率を上げる3つの秘策

  • 求人成功の最短ルートはたった一つ!